レター No.38「“浅田真央さん”が愛される理由」(2017年5月1日)
4月12日、その演技と人柄で世界中から愛された女子フィギュアスケートの浅田真央選手が晴れやかな表情で現役引退の会見を行いました。 長年世界のフィギュア界を牽引してきた彼女は、4月22日に行われた、今シーズン、ラストを飾 […]
レター No.37「~“失敗する”→“直ぐ立ち上がる”~ 新しいことを始める人は、皆“新人”」(2017年4月1日)
駅などで、真新しいスーツに身を包んだフレッシュマンを見かけると思わず「頑張れ!」と応援メッセージを贈りたくなります。 4月は期の始まりですから、新人だけでなく、異動、昇進、昇格等、新しい取り組みが色々とスタートします。 […]
レター No.36「“失敗談”を話す勇気」(2017年3月1日)
1月は居ぬ、2月は逃げる、3月は去る・・・という言葉通り、新年から「あっ!」という間に3月弥生に入りました。いよいよ皆様の活躍する新人研修のシーズンですね。 当社は今週から新人研修が始まります。新人は、厳しく指導する […]
レター No.35「心を動かす言葉」(2017年2月2日)
“只今コーヒーを点てています。できたてをご用意できますが、10分程お待ちいただけますか?” と言われたら、皆さんは待ちますか? 私は待ちます!できたてのコーヒーは薫り高くて美味しいです・・・・でも、よく考えてみてくださ […]
レター No.34「新年おめでとうございます」(2017年元旦)
新年おめでとうございます。 旧年中に賜りましたご厚情に深く感謝申し上げます。 本年が皆様方にとり一層の成長の年となりますことをお祈り申し上げます。 新しい年の始まりに、仕事や個人の目標を設定なさった方もいらっしゃると […]
レター No.33「Merry Christmas!」(2016年12月21日)
Merry Christmas!May God bless each and every one of you, and may God continue tobless this wonderful country o […]
レター No.32「去りゆく一年に敬意 ~新年を迎える準備~ 」(2016年12月5日)
「光陰矢のごとし」。今年も残すところ後4週。皆様にとっての2016年はどのような年でしたか? 過ぎ去る一年は速いですが、その一日一日は一生懸命の日々です。 今回は去りゆく年に敬意を払い、新しい年を迎えるにあたっての儀式 […]
レター No.31「 和室(畳)のマナー」(2016年11月1日)
和室(畳)のある家が少なくなりました。日本料理屋さんや旅館等、和室に通されると、ほっとする反面、少しきりっとした緊張感が生まれるのは私だけでしょうか? 最近は外国の方が、茶道、華道、香道などを通じて、畳での所作、例えば […]
レター No.30「ハイブリットな“お・も・て・な・し”」(2016年10月1日)
「おもてなし」は英語では「hospitality(ホスピタリティ」と訳されます。辞書をみるともう一つ、「entertainment(エンターテイメント)」という単語を見つけることができます。それぞれの言葉には、それぞれ […]
レター No.29「Custom is Second Nature」(2016年9月2日)
私達の現在の姿は、過去の習慣の産物です。表情、話し方、姿勢、歩き方、食事や生活のスタイルまで、つきつめれば、どれも日頃の何気ない習慣が積み重なってできたものです。何度も繰り返し行っている内に、いつの間にか習慣として固ま […]