Four-Leaf Cloverレター
レター No.15「HOT SUMMER」(2015年7月28日)

 蒸し暑い日々が続いておりますが、ビジネスマナー・インストラクター研究会の皆様はお元気にお過ごしでしょうか? 美しく咲いている“紫陽花”に心を癒されるのも束の間、バトンを“向日葵”へ渡されたとたんにギラギラした夏の太陽の […]

続きを読む
Four-Leaf Cloverレター
レター No.14「爽やかなオレンジアイスティー」(2015年7月1日)

 マナーインストラクターの皆様!こんにちは! お忙しい毎日をお過ごしのことと存じます。ストレス発散に爽やかなアイスティーはいかがでしょう。 アイスティーはスウィーツには勿論、お食事と合わせた食事中のドリンクとしてもお楽し […]

続きを読む
Four-Leaf Cloverレター
レター No.13「使いたくない言葉 ~頑張ります!~」(2015年6月1日)

 「こちらの仕事をお願いします」と仕事を依頼しました。   ・・・・・・・・「はい、頑張ります」、 「はい、ベストを尽くします」 耳障りのよい、優等生的な言葉が返ってきましたが、不安になりました。断られたのかな?!他の人 […]

続きを読む
Four-Leaf Cloverレター
レター No.12「植田流☆今年の新人のタイプは?!」(2015年4月25日)

 マナーインストラクターの皆様!こんにちは! ご無沙汰お許しください。3月~4月新人研修の戦場で新人と激闘していました。 新人研修を担当なさった方々、まだ研修継続中の方々、お疲れ様です。研修担当者は、短期間に「先輩達に愛 […]

続きを読む
Four-Leaf Cloverレター
レター No.11「“アサーション“チャレンジャーに敬意 m(_ _)m」(2015年3月7日)

 早々に2名のインストラクターが「練習問題」にチャレンジしてくださいました。 「Four-LeafClover」レターNO.11をご覧になってない方もいらっしゃるかもしれません。また、考えるのが面倒くさかった方、出来なか […]

続きを読む
Four-Leaf Cloverレター
レター No.10「~あなたは“NO”と断れますか?~ “アサーション”を学びましょう♪」(2015年3月1日)

 アサーションって何?!・・・ アサーションとは、コミュニケーションスキルの1つです。「自分と相手を大切にする表現方法」を意味します。英和辞典で“assertion”をひくと、「主張」「断言」の言葉が出てきます。このよう […]

続きを読む
研究会からのお知らせ
2015年2月21日(土) 第2回「ビジネス・マナー研究会」開催

去る2月21日(土) 第2回「ビジネス・マナー研究会」を開催いたしました。東北から九州まで21名の会員の方々が参加され、盛会の内に終わることができました。 ☆第1部 会長挨拶、並びに事務局よりの報告「平成26年度の活動報 […]

続きを読む
Four-Leaf Cloverレター
レター No.9「3㎜の格差」(2015年2月1日)

 多くの人は何事も“上手くいくこと(Good)”を目指し、“グッド”到達で安心感や満足感を持ちます。しかし、今の時代「“グッド”は当たり前」、“グッド”に満足していては“グレイト(Great)”には成れません。しかも“グ […]

続きを読む
研究会からのお知らせ
「第2回マナー研究会」のご案内について

ビジネス・マナー研究会  ~Four‐Leaf Clover~「第2回研究会」のご案内について 拝啓 新春の候、、ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。 さて、お陰様で本会も1周年を迎えることとなりました。 つきまし […]

続きを読む
Four-Leaf Cloverレター
レター No.8「Believe Yourself」(2015年1月12日)

 1月12日:NHK午前8時15分~9時、番組タイトル「勝てない相手はいない ~錦織圭成長の軌跡~」をご覧になった方も多いと思います。成人の日に相応しい素晴らしい番組でした。 間もなく始まるテニスの全豪オープンで初優勝を […]

続きを読む