レター No.33「Merry Christmas!」(2016年12月21日)
Merry Christmas!May God bless each and every one of you, and may God continue tobless this wonderful country o […]
レター No.32「去りゆく一年に敬意 ~新年を迎える準備~ 」(2016年12月5日)
「光陰矢のごとし」。今年も残すところ後4週。皆様にとっての2016年はどのような年でしたか? 過ぎ去る一年は速いですが、その一日一日は一生懸命の日々です。 今回は去りゆく年に敬意を払い、新しい年を迎えるにあたっての儀式 […]
レター No.31「 和室(畳)のマナー」(2016年11月1日)
和室(畳)のある家が少なくなりました。日本料理屋さんや旅館等、和室に通されると、ほっとする反面、少しきりっとした緊張感が生まれるのは私だけでしょうか? 最近は外国の方が、茶道、華道、香道などを通じて、畳での所作、例えば […]
レター No.30「ハイブリットな“お・も・て・な・し”」(2016年10月1日)
「おもてなし」は英語では「hospitality(ホスピタリティ」と訳されます。辞書をみるともう一つ、「entertainment(エンターテイメント)」という単語を見つけることができます。それぞれの言葉には、それぞれ […]
レター No.29「Custom is Second Nature」(2016年9月2日)
私達の現在の姿は、過去の習慣の産物です。表情、話し方、姿勢、歩き方、食事や生活のスタイルまで、つきつめれば、どれも日頃の何気ない習慣が積み重なってできたものです。何度も繰り返し行っている内に、いつの間にか習慣として固ま […]
レター No.28「素晴らしい人間関係は“先出しジャンケン”!」(2016年8月1日)
7月31日の東京都知事選は、元防衛大臣の小池百合子さんが、2位の増田寬也さんに100万票の大差を付けて圧勝しました。都政史上初めての女性都知事誕生です。 小池さんは、立候補が出揃った段階で、立候補を表明する「後出しジ […]
レター No.27「色のパワーでエネルギーのチャージを!」(2016年7月2日)
色にはパワーがあります。例えば、ピンクはモテカラーと言われています。ピンク色のモノを身にまとうと、女性らしい、可愛らしいイメージで見られます。不思議なことに、心理作用で、女性ホルモンも活発化します。つまり色の持つ意味が […]
レター No.26「自分のワクワク感にアクセス」(2016年6月1日)
月日の流れは本当に速いですね。気が付けば、紫陽花が美しく咲いている季節となりました。皆様も相変わらず、お仕事に追われる日々を送られていることでしょう。 日常的にお忙しい皆様が行き詰まった時、海外旅行に出かけられたり、 […]
レター No.25「“やらされた経験”では成長しない」(2016年5月7日)
突然ですが、皆さんはどんな時に、自分の成長を実感しますか?私が思い出すことの殆どは「失敗体験」からです。つまり、失敗して痛い目に遭い、必死になって問題解決に向けて考え、仕事をする。次に同じ失敗を繰り返さなかった時に、達 […]
レター No.24「熊本大地震の被害に遭われた皆様へ心よりお見舞い申し上げます」(2016年4月23日)
熊本大地震の被害に遭われた皆様へ心よりお見舞い申し上げます 熊本地震発生(4月14日午後9時26分頃)から、本日で8日経過しましたが、「地震活動は時間の経過とともに徐々に収まる」という常識は崩れ、余震はその後も続き、終わ […]