開催実績
2018年2月24日(土) 第5回「ビジネスマナー・インストラクター研究会」開催

昨日、2月24日(土)「第5回ビジネスマナー・インストラクター研究会」をニッキン第2ホールに於て開催いたしました。北海道から九州まで34名の方々が参加され、盛会の内に終わることができました。残念ながら、急遽入ったお仕事や […]

続きを読む
Four-Leaf Cloverレター
レター No.48「幸福になるメソッド」(2018年2月1日)

 寒い寒い毎日ですが皆様お元気にお過ごしですか? 今年が一際寒く感じるのは“年のせい”と思っていましたが、実際のところかなり寒いようです。結論から申し上げますと、1986年の寒波と本年はほぼ同じで26年振りの寒さだそうで […]

続きを読む
Four-Leaf Cloverレター
レター No.47「新年明けましておめでとうございます」(2018年元旦)

新年明けましておめでとうございます。皆様にとりまして、本年が飛躍の年となりますように! 夢ノート  今年はどのような夢を描き目標をたてましたか?皆さん、「夢ノート」をご存じですか?  フィギュアスケートの羽生結弦選手や、 […]

続きを読む
研究会からのお知らせ
「第5回ビジネスマナー・インストラクター研究会」を開催します

 日頃より会員の皆様、ご関係者の皆様には、当研究会の活動にご理解やご支援いただき、誠にありがとうございます。 会員の皆様には文書にて既にご案内いたしましたが、下記の通り、第5回研究会を開催いたします。 事前にメールにてご […]

続きを読む
Four-Leaf Cloverレター
レター No.46「クリスマスツリー巡り」(2017年12月21日)

 クリスマスのムードづくりに欠かせないのがクリスマスツリー。そのクリスマスツリーの発祥の地はラトビアという説があります。 1510年に首都リガで商人ギルド(同業組合)のメンバーが集まって、果物やキャンドルで木を飾り、広場 […]

続きを読む
Four-Leaf Cloverレター
レター No.45「感謝と思いやりを一枚のハガキにのせて」(2017年12月1日)

 本年も余すところ一ヶ月、年々時の経つスピードが増し、“スピード違反です!逮捕します!”と誰か言って、減速させて!・・・と、思っているのは私だけではないでしょう。 しかし、そんな慌ただしい一年の最終の12月は、実はとても […]

続きを読む
Four-Leaf Cloverレター
レター No.44「戦いの哲学」(2017年11月1日)

 プロボクシングの村田諒太選手が、10月22日の世界ボクシング協会(WBA)ミドル級タイトルマッチで見事TKO勝ち、新王者となりました。素直に感動しました。  皆さんもご存じの通り、村田選手は、2017年5月20日に東京 […]

続きを読む
研究会からのお知らせ
「第5回ビジネスマナー・インストラクター研究会」を開催します

 日頃より会員の皆様、ご関係者の皆様には、当研究会の活動にご理解やご支援いただき、誠にありがとうございます。 会員の皆様には文書にて既にご案内いたしましたが、下記の通り、第5回研究会を開催いたします。 事前にメールにてご […]

続きを読む
Four-Leaf Cloverレター
レター No.43「よい香りに包まれて眠る夜、起きる朝」(2017年10月1日)

 10月に入り、朝夕の空気に心地よい冷たさがあり、睡眠もとりやすくなりました。夜に質のよい睡眠をとり、翌日すっきり、爽やかに目覚め、質のよい仕事をしたいものです。  最近ストレスによる睡眠障害を訴える人が増え、質のよい睡 […]

続きを読む
Four-Leaf Cloverレター
レター No.42「“Discover our Potential” ~思考は現実化する~」(2017年9月1日)

 従業員のサービス残業、自殺に追い込むような過重労働をさせるブラック企業が社会問題になっています。企業が利益をあげるために従業員をこき使う等、論外の話で、働いてくれた人には、きちんと報酬をお支払いするのは当然のことです。 […]

続きを読む