レター No.66「令和元年おめでとうございます 」(2019年5月1日)
「令和(REIWA)」なんと麗しく、美しい響きの元号でしょうか。日本最古の歌集「万葉集」を典拠とし名付けられました。 万葉集巻五、梅花の歌三十二首序文、「初春の令月にして、気淑(よ)く風和らぎ、梅は鏡前の粉を披(ひら […]
レター No.65「『平成』への感謝」(2019年4月30日)
新緑の香りが漂う季節となりました。皆様におかれましては、10連休、いかがお過ごしでしょうか? さて、今日は平成31年4月30日。今日で平成が終わります。皆様にとっての平成はどのような時代でしたか。 平成の始 […]
レター No.64「大人の身だしなみの起点」(2019年4月1日)
平成31年4月1日、いよいよ新年度がスタートしました。企業・職場は、自分の可能性を最大限に広げてくれる場所です。新たな気持ちで精一杯能力発揮をしましょう。 さて、今日も電車の中や駅等で、黒のリクルートスーツに身を包み […]
レター No.63「ミモザの日」(2019年3月1日)
桜の便りが届く頃となりました。そろそろ新人研修が始まりますね。早目の準備をし、愛情をもって研修を進めましょう。 さて、先月2月23日に第6回「ビジネスマナー・インストラクター研究会」総会を無事終えることが出来ました。全 […]
2019年2月23日(土) 第6回「ビジネスマナー・インストラクター研究会」開催
昨日、2月23日(土)「第6回ビジネスマナー・インストラクター研究会」を日本ビジネスドック セミナールームに於て開催いたしました。東北から中四国まで全国から参加され、盛会の内に終わることができました。 残念ながら、急遽入 […]
レター No.62「“大坂なおみ”選手からの学び」(2019年2月1日)
世界中のテニスファンは、今、大坂なおみ選手から目が離せません。誰からも愛される 彼女のマグネティックなパワーはいったい何なのでしょう?! 大坂なおみ選手は、2018年全米オープン優勝から、僅か5ヶ月で、今回の全豪オー […]
レター No.61「新年あけましておめでとうございます」(2019年元旦)
新年あけましておめでとうございます平成31年の新春を迎え、謹んでお慶び申し上げます 今春は天皇陛下がご譲位され、「平成」が終わり新しい時代の幕開けとなります。また、東京2020オリンピック・パラリンピックの競技大会を控 […]
「第6回ビジネスマナー・インストラクター研究会」を開催します
日頃より会員の皆様、ご関係者の皆様には、当研究会の活動にご理解やご支援いただき、誠にありがとうございます。 会員の皆様には文書にて既にご案内いたしましたが、下記の通り、第6回研究会を開催いたします。 事前にメールにてご […]
レター No.60「一年間お疲れさまでした」(2018年12月24日)
May all your Christmas wishes come true! 一年間お疲れさまでした ◆日頃は矢のように過ぎ去る時間が大晦日にはゆっくり流れる。もし一秒一秒の密度に違いがあるなら、今夜午前0時が迫るに […]
レター No.59「特別から日常へ」(2018年12月1日)
12月は陰暦で、師走(しわす)、朧月(ろうげつ)、極月(ごくげつ)とも言われています。どの言葉も一年の終わりの月を意味し、新しい年を佳き年とするために、12月中にやるべきことをする、という意味合いが含まれています。 […]