研修のねらい

モチベーション高く、円滑な業務を遂行できるよう、人間関係を向上させるコミュニケーション手法を身につけることをねらいとし、自他尊重のアサーティブ・コミュニケーションについて、理論と実践双方から学習します。

<研修のポイント>

  1. 講師からの投げかけを多くし、双方向で進める
  2. 職場内外におけるケースを多く使ってトレーニングし、スキル習得を図る
  3. 講義だけでなく、ペアによる実習訓練やグループワークをバランス良く入れた参加型とする

 

対象者

全職員

 

研修日数

1日間
※研修日数はご要望に合わせ、ご提案させていただきます。

 

研修カリキュラム

1.コミュニケーションの重要性と難しさ

  (1)時代認識と求められる能力
  (2)率直なコミュニケーションを阻むもの

 

2.お互いを尊重するアサーション

  (1)アサーションとは
  (2)3つのコミュニケーションタイプ
  (3)アサーティブ度チェック

 

3.アサーティブ・コミュニケーションの実践

  (1)アサーティブな発想を身に付ける
  (2)アサーティブな伝え方を身に付ける
  (3)アサーション・トレーニング
   ①指導(ほめる・注意する)上のアサーション
   ②課題達成・問題解決のための台詞のステップ
   ③ケーススタディ
   ④アサーションの実際

  (4)非言語的アサーション

 

4.円滑な業務遂行に向けて今から!